コンテンツへスキップ
  • PAC 刑務所アート 公式サイト
  • メニュー
    • ホーム
    • 団体概要
      • 刑務所アートとは
      • 運営メンバー
    • 記事一覧
      • イベント
      • レポート
      • リサーチ
      • コラム
    • ギャラリー
    • 寄付
    • ショップ
    翻訳
    SNS
    • Instagram
    • X
    • Facebook
PAC 刑務所アート 公式サイト
  • 寄付
  • ショップ
  • お問い合わせ
    • ホーム
    • 団体概要
      • 刑務所アートとは
      • 運営メンバー
    • 記事一覧
      • イベント
      • レポート
      • リサーチ
      • コラム
    • ギャラリー

    PAC 刑務所アート 公式サイト

    Prison Arts Connections > 2024年

    2024

    • 抗う日々 – カリン様

    • OSITE!「押して」 – カリン様

    • 令和5年9月8日 漆黒闇の思考 「私の大切な時間」 私の好きな時は今だ残暑があり、この糞暑い夜中に夜明けを楽しみにし、「ああでもない」「こうでもない」と想い巡す時間です。本日の予定を整理する時間でもある。今はなき妻の遺影に向いながら合いづちのない会話を楽しんでます。(自慰といったらいいかな!) 今気になっているのはエンゼルスの大谷選手の快我の状況と移籍のことです。 彼の能力の高さは世間一般の人が認めそのレベルの高さは目を見張るものが多大です。アメリカ発祥の「ベースボール」にこんな日本人がアメリカの大リーグを席捲しているとは同じ日本人として大いに誇らしく思います。 それにしても先達の野茂英雄氏の意見が聞きたいものです。

      蟻蛾十 – 日々是頓

    • 俳句 26個分

      秋愛る – 日々是頓

    • 獄の中 父母に会えない 寂しさを 手紙に綴る 素直な気持ち

      手紙 – IRIE ARTICAL

    • 頑張れと、我の背を押す、蝉時雨

      蝉時雨 – IRIE ARTICAL

    • 夏目漱石『草枕』の冒頭「山道を登りながら、こう考えた。」で始まる一連の文章が、横書きで筆写されています。

      草枕より – IRIE ARTICAL

    • ひとつ 一人になれない もう一人だから ふたつ ふりかえっても影はない みっつ 見事なほどに 薄す暗い プラトン曰く 洞窟でも影はある ゲーテ曰く「もっと光を」 ここは光のない世界 6人居ても「おはよう」からは始まらない ここに居るのは 言いなりになっている影だから 影を相手に号令をかけている 怒鳴っている 食事って 束の間 心を整えるはず ここにあるのは 命を繋ぐ餌だった なんでもかんでも願い事 まかり通るは 胡麻すり上手の常套手段 反省のフリをする別の影と立場上位って考え違いの他の影 響いてくるのは共鳴音 被れた影の嘆きのノイズ 本音が前と出たがっても ペンにも紙にも自由は無い 二律背反・パラドックスは 24時間営業中

      囲いのバラッド – ほうき星

    • 行商の老爺は夏至の逆行の中の笑顔に疲れ忘れる

      夏のあの日 – HAL^2

    • 魂を甦らせる主の言葉心に今日も作業に向かう

      毎朝の出役 – HAL^2

    • 杳き日の花火大会君と居て今は独りで音しか聴けじ

      涙の現実 – HAL^2

    • 文明の 利器に頼れず ウチワ振る

      文明の 利器に頼れず ウチワ振る – 父島の哲乃介

    投稿のページ送り

  • 1 … 6 7 8 … 13
  • PAC 刑務所アート 公式サイト
    • ホーム
      • お問い合わせ
      • ウェブアクセシビリティについて
      • プライバシーポリシー
    • 団体概要
      • 刑務所アートとは
      • 運営メンバー
    • 記事一覧
    • ウェブギャラリー
    • Instagram
    • X
    • Facebook
    ©PAC 2022-2025
         

    お問い合わせ

  • 寄付
  • SNS
  • ギャラリー