コンテンツへスキップ
  • PAC 刑務所アート 公式サイト
  • メニュー
    • ホーム
    • 団体概要
      • 刑務所アートとは
      • 運営メンバー
    • 記事一覧
      • イベント
      • レポート
      • リサーチ
      • コラム
    • ギャラリー
    • 寄付
    • ショップ
    • メールマガジン登録
    翻訳
    SNS
    • Instagram
    • X
    • Facebook
PAC 刑務所アート 公式サイト
  • 寄付
  • ショップ
  • お問い合わせ
    • ホーム
    • 団体概要
      • 刑務所アートとは
      • 運営メンバー
    • 記事一覧
      • イベント
      • レポート
      • リサーチ
      • コラム
    • ギャラリー

    PAC 刑務所アート 公式サイト

    Prison Arts Connections > 2025年

    2025

    • 札幌市民ホールで開催されるイベント「刑務所アート展がひらく対話の回路」のサムネイル画像。
      2025/08/18

      8/19「刑務所アート展がひらく対話の回路」at 札幌市民ホール

    • MoMoBooksで開催された哲学対話イベント「ことばをとどけて対話をつなぐ」のサムネイル画像
      2025/08/18

      【アーカイブ配信】対談イベント「ことばをとどけて対話をつなぐ」永井玲衣×風間勇助

    • Youtubeチャンネル「未来に残したい授業」サムネイル画像
      2025/08/18

      Youtubeチャンネル「未来に残したい授業」にて、第3回刑務所アート展の取り組みを紹介しました

    • 弓指寛治さんとのトークイベント、サムネイル画像。
      2025/07/18

      【アーカイブ公開】弓指寛治さんと語る刑務所アート展のミカタ

    • 2025/07/14

      【7/29(火)〜9/7(日)大阪】「刑務所アート展」スピンオフ企画展 〜本屋で「壁を越える対話」を考える〜

    • Prison Arts Connections共同代表理事の鈴木悠平(写真左)と風間勇助(写真右)が展示会場入口で立っている写真
      2025/06/16

      「第3回刑務所アート展」会期終了のご報告と御礼

    • 私が執筆した「ラジオ用コメディの台本」を使ってラジオ風の音声作品を作り一般公開して欲しいです。  その台本は、私の『げんのしょ』という小説作品の一部であり、私はその小説を「第68回群像新人文学賞」に応募しました。もし同賞を受賞し出版された暁には、刑務所内外の多くの方々に読んでいただきたいので、「ラジオ用コメディの台本」を音声化し宣伝したいのです。   どのように音声化するかという説明は、小説の本文に書いております。とある有名人の音声を人工知能に学習させて喋らせる、という方法なのですが、肖像権が関わってくると思いますので、なるべくご本人の許可をいただいた上で一般公開したいです。  なお、出版社主催の文学賞に応募している作品の為、「ラジオ用コメディの台本」の著作権をPAC様にお譲りすることはできません。ご了承ください。

      ラジオ風コメディを作ってほしい!-北行

    • ペンフレンドと絵日記を交換したい-non non

    • 御願いがありますっ!!ぜひ、面会に来話を聞いて欲しいですっ!!"外"の人達は、刑務所の事や、受刑生活の事、我々"受刑者"の事等々・・・知らない事の方が多いと思います。面会に来て頂いて、面と向かって直接会話をする事で、"中"の事が分かって頂けると思いますし、我々“受刑者”も、“外”の状況(状態)が分かりますし、"外"と"中"がもっと身近で、繋がれると思いますっ!!また、面会に来て頂ける事によって、我々のモチベーションが上がりますし、日頃の溜まりに溜まってしまったストレス等の解消にも成りますっ!!刑務所の中での受刑生活は、物凄く細かい規則が多く、"自由"がありませんっ・・・!!(泣)それゆえ、気を張って生活しないと、すぐに注意・指導や減点、誓約書処分、調査(不正行為や規則違反等の)懲罰と成ってしまいますっ・・・!!(泣)刑務所の中の受刑生活で一番辛く、悲しく、苦しく、物凄く難しいのは、「刑務官や同囚達との人間関係」であり、トラブルがたえません・・・!!(泣)"ガス抜き”ではありますが、我々“受刑者"のグチ等を、面会に来て頂いて聞いて欲しいですっ・・・!!刑務所の中からの切なる御願いでありますっ・・・!!何卒、面会に来て頂いて話を聞いて下さいっ!!宜しく御願い致しますっ・・・!!ニュース等や本等で知る機会がある事と思いますが、それが信じられるものかは、面会に来て話せば全て分かりますっ!! "真実の姿"を御話ししますし、我々"受刑者"の事を、もっと多くの人達に知って頂きたいですっ!!・・・来て頂ける事を心から御待ちして居りますっ!!

      面会に来て話を聞いて欲しい!!-山頂の本屋「間-王書店」

    • 御願いがありますっ!!読了後、読まなくなった本等や処分を考えてる本等を送って欲しいですっ!!(ジャンル問いませんっ!!)小説でも、マンガでも、専問書でも、辞書でも、写真集等でも…etc.何でも構いませんっ!!(只、Hな本等やアンダーグラウンドな物は検閲で引っ掛かり、折角送って下さっても手元に届かないので其以外の物を御願い致しますっ!!)…簿記2級の試験に、一昨年・昨年と落ちてしまって、今年こそ合格っ!!と、リベンジに燃えて居るので、テキストや問題集等を送って欲しいですっ!!様々な本等を読んで知識を深めたいですし、知らない事が多く、様々な事を学びたいので、何卒、宜しく御願い致しますっ!!本等の送付に関しましては、決まりにより、初回は、まとまって入り(届き)ますが、次回以降「一日五冊」と成って居りますっ!!毎日の余暇時間、テレビ・ラジオ、読書や勉強が唯一の楽しみであり、出来る(許されて居る)事です。毎日の受刑生活を意味の在るものに、充実した生活と成る為に、改善・更生・成長へと繋がる様に、皆様の御支援・御助けが必要ですっ!! “刑務所の中での生活”を、少しでも理解頂けましたら幸いでありますっ!!刑務所の中から、切なる御願いをさせて頂きましたっ!!此の御願いを読んで頂けただけでも、物凄く感謝な事なので、有り難き幸せですっ…!!繰り返しに成りますが、可能でありましたら、何卒、本当に宜しく御願い致しますっ!!希望を持ち、楽しみに御待ちしたいと思いますっ!!皆様の温かい御心に感謝致しますっ!!其では失礼致しますっ!!

      読了後、読まなくなった本等や処分等を考えてる本等を送って欲しい!!(ジャンル問いません)-山頂の本屋「間-王書店」

    • 歌集又はエッセイ込みの歌集を出したい-心の雫

    • 私のお願いは、「自分の娘の成長した姿を写真で見たいこと、また今どういう生活を送っているのか教えてほしいこと」です。  私が逮捕された時娘は生後5ヵ月でした。2歳になるまでは妻が面会に連れて来てくれたので成長を見ることができました。しかし判決が出て妻からは「待てない」と言われ離婚することになり、それ以降連絡が途絶え二人の居場所も分からなくなってしまいました。  すべては私のせいなので自業自得だと思い、二人に連絡することも会うことも諦めていました。でも、いつまで経っても娘のことだけはどうしても忘れられず、しっかり育ててもらっているのか、元気に成長しているのかが気掛かりで心配が尽きません。 また、今どんな生活をしているのか、どんな女性に成長したのかがどうしても気になってしまいます。娘は2025年1月で19歳になります。きっと綺麗で賢い女性になっているとは思いますが、想像するしかなく、娘の今を知る術がありません。娘は私の存在を知らないと思いますし、知れば苦しむことになると思うので、本人に知られず情報を得る方法はないかとずっと考えていました。そんな時に今回の募集があり、神様が救いの手を差し伸べて下さったのだと思い、応募することにしました。私のような愚かな人間の願いなど叶うわけはないと半ば諦めてはいますが、一筋の光が見えている以上その光に縋ってでも娘のことを知りたいという気持ちが強いので、どうか宜しくお願いします。

      娘の成長した姿を写真で見たい、今どういう生活を送っているか教えてほしい-穂積大好

    投稿のページ送り

  • 1 2 3 … 19
  • PAC 刑務所アート 公式サイト
    • ホーム
      • お問い合わせ
      • メールマガジン登録
      • ウェブアクセシビリティについて
      • プライバシーポリシー
    • 団体概要
      • 刑務所アートとは
      • 運営メンバー
    • 記事一覧
    • ウェブギャラリー
    • Instagram
    • X
    • Facebook
    ©PAC 2022-2025
         

    お問い合わせ

  • 寄付
  • SNS
  • ギャラリー