コンテンツへスキップ
  • PAC 刑務所アート 公式サイト
  • メニュー
    • ホーム
    • 団体概要
      • 刑務所アートとは
      • 運営メンバー
    • 記事一覧
      • イベント
      • レポート
      • リサーチ
      • コラム
    • ギャラリー
    • 寄付
    • ショップ
    • メールマガジン登録
    翻訳
    SNS
    • Instagram
    • X
    • Facebook
PAC 刑務所アート 公式サイト
  • 寄付
  • ショップ
  • お問い合わせ
    • ホーム
    • 団体概要
      • 刑務所アートとは
      • 運営メンバー
    • 記事一覧
      • イベント
      • レポート
      • リサーチ
      • コラム
    • ギャラリー

    PAC 刑務所アート 公式サイト

    Prison Arts Connections > 2025年

    2025

    • 2025/10/28

      12/2(火)19時〜「修復的司法とは何か〜森久智江さんに聞く 刑事司法における「対話」」

    • 冊子『あなたへ』の表紙
      2025/10/06

      「第3回刑務所アート展」の応募作品として送られてきた手紙、全44通を一冊に収めた冊子『あなたへ』を刊行しました

    • 2025/10/06

      11/3(月・祝)「第50回府中刑務所文化祭」に刑務所アート展が出張展示

    • 2025/10/05

      10/26(日)10:00〜「ぬう・つながる・ひらく」アート×手仕事を通して若年女性受刑者の福祉を考えるワークショップ

    • 10月1日から和歌山県立図書館で開催される「プリズンアート展」の告知画像。
      2025/09/28

      10月1日(水)より開催!和歌山県立図書館にて「プリズンアート展〜”なぜ犯罪を?”考える社会に〜」

    • 2025/09/23

      10/13(月)20:00〜「拘禁刑は刑務所にどのような変化をもたらすのか?」丸山泰弘さんゲスト・トーク(オンライン)

    • 8月29日に大阪にある本屋MoMoBooksにて開催された、原田正治さんのトークの様子
      2025/09/22

      【アーカイブ公開】原田正治さん「弟を殺した彼と、彼の絵と、僕。」被害者と加害者の対話が向かう先は何か?

    • 「あれから30年」がんばろう日本 災害列島。

      「あれから30年」がんばろう日本 災害列島-大きな空の190君

    • 第3回刑務所アート展の会場入り口の写真
      2025/09/01

      9/7(日)20時〜「第3回刑務所アート展報告会」(オンライン)

    • ~刑務所の中からのお願い~ 全国津津浦浦、刑務所などの施設はあれど 全てが同じ生活環境とはなっておらず、刑務所が違えば 国が違う位の格差があり、今風に言えば 「刑務所ガチャ」が存在している。 ちょっと大袈裟と思われるかもしれないが、ハズレを引いた者に とってはたまったモンじゃない。 大分刑務所はハズレの一つ。長期刑の方々が多い為、 その格差を少しでも埋めるべく、 年に一回のXmasにサプライズで、お菓子の詰め合わせ。 Xmasケーキ等を配る。"刑務所サンタ"を 実現させて欲しい。

      「刑務所ガチャ」の是正を-炙り mirra

    • 皆々様にお願いしたいことがあります。力を惜して頂きたいのです。昨今の犯罪をみますと、厳罰化も仕方ないと思われます。が、私らも一人の人間です。私にそういう資格なんて、ありませんが、喜怒哀楽のある血の通った同類です。そのことを踏まえ、お願い申し上げます。  まず、「死刑廃止」次に「全受刑者に対する恩赦・特赦・大赦の実施勧告・歎願」更に「刑事施設の処遇・医務・改善」という、3点です。  欧米では、死刑廃止、恩赦などの実施をしているのですが、我国、日本では、今だ犯罪者に、冷たい目、厳しい感情を持っておられる方が多くいるのが現状です。しかし、中には、"死刑廃止、全受刑者へ思赦など実施するよう政府などに呼びかけ"ている活動している弁護土、政治家の方もおります。そういった団体も支援者もいます。  その方々は、監獄人権センターの人らや、フォーラム90の先生方の主催する会などです。又、政治家の方々にも与野党含め、何十人かいるらしいのです。  そこで、私から、"お願いしたいこと"は、各、会と、連携して、過半数割れの今だからこそ、「死刑廃止」「恩赦などの実施」を呼びかけるべく、法相を始め、各党首、議員へ"それらの提言、それらの署名運動した名簿の送付"など"有効かつ効率的で速効性のある働きかけ"をしてほしいのです。一緒に戦ってほしいのです。  「刑事施設の処遇・医療改善」に関し、中に入った人なら分かると思います。看守らの不適切な言動、劣悪な環境、看守らの不祥事……など。私も、岐阜刑務所において看守らから、組織的かつ集団で、今現在、ここで支給されたものしか食べれないと認識した

      刑務所の中と外部で連携したい-阿北斎

    • 超一流剣道を学びたい – クロと語らひ

    投稿のページ送り

    1 2 … 19
  • PAC 刑務所アート 公式サイト
    • ホーム
      • お問い合わせ
      • メールマガジン登録
      • ウェブアクセシビリティについて
      • プライバシーポリシー
    • 団体概要
      • 刑務所アートとは
      • 運営メンバー
    • 記事一覧
    • ウェブギャラリー
    • Instagram
    • X
    • Facebook
    ©PAC 2022-2025
         

    お問い合わせ

  • 寄付
  • SNS
  • ギャラリー